特許製法の花酵母パンを作るために必要な材料は次の3つです。
①花酵母の酵母菌
→東京農業大学で単体分離させた花酵母菌株。
②花酵母培養用のミックスジュース
→ブドウとリンゴの濃縮果汁製品。花酵母菌をこのミックスジュースに入れて培養します。
③FMP
→植物由来の生地活性酵素とミネラルの混合製品。硬度を整え、花酵母の発酵を活性化させます。
上記の3点をセットにした資材等の販売を行っています。
「花酵母パン お試しパン生地」
「花酵母パントライアル・スターターセット」
「花酵母製法導入の研修&サポート」
※初めて花酵母パンの特許製法を試す方は、導入のための講習が必要です。
導入後は、資材のみの購入が可能です。
※「花酵母パン お試しパン生地」「花酵母パントライアル・スターターセット」など花酵母パンを作るための資材はBILJ通販サイトでもお求めいただけます。
BILJ花酵母ショップ
https://bilj.theshop.jp/
花酵母もひまわり、マーガレット、つつじ、バラなどいろいろな花の種類の酵母があります。
また、花酵母パンの種類も食パン、バゲット、カンパーニュなど多種多様。
こうした花酵母パンの違いを味わっていただくために、食べ比べ会や試食会などを開催しています。
また、人気のパン祭りにも協力をしています。
東京・大田区 クレセント&モーリー 使用花酵母 【座論梅】 |
東京都大田区大森本町2丁目7−24 電話:03-6423-0464 営業時間:7:00~19:00(日曜は16:00まで) 定休日:火曜日(第1週目の月曜日休み) ★大田区の地域にゆかりのある「座論梅」の花からとった花酵母のパンを作っています。「大田区座論梅ブレッド」は2019年に「大田区お土産100選」に入賞しました。他にも食パンやベーグルなどの花酵母パンも無添加で美味しい! |
---|---|
東京・大田区 クレセント&モーリー 使用花酵母 【座論梅】 |
東京都大田区大森本町2丁目7−24 電話:03-6423-0464 営業時間:7:00~19:00(日曜は16:00まで) 定休日:火曜日(第1週目の月曜日休み) ★大田区の地域にゆかりのある「座論梅」の花からとった花酵母のパンを作っています。「大田区座論梅ブレッド」は2019年に「大田区お土産100選」に入賞しました。他にも食パンやベーグルなどの花酵母パンも無添加で美味しい! |
岐阜県飛騨市 自家焙煎珈琲&ブレッド あすなろ 使用花酵母 【マーガレット】 |
岐阜県飛騨市神岡町東雲1348-2 電話:0578-82-4008 営業時間:8時~17時 定休日:月曜 ★飛騨に咲く「マーガレット」の花からとった花酵母のパン。このマーガレット花酵母ブレッドで作ったサンドイッチやバーガーは、具との相性が抜群! 毎朝お店で作っています。 |
---|---|
岐阜県飛騨市 自家焙煎珈琲&ブレッド あすなろ 使用花酵母 【マーガレット】 |
岐阜県飛騨市神岡町東雲1348-2 電話:0578-82-4008 営業時間:8時~17時 定休日:月曜 ★飛騨に咲く「マーガレット」の花からとった花酵母のパン。このマーガレット花酵母ブレッドで作ったサンドイッチやバーガーは、具との相性が抜群! 毎朝お店で作っています。 |
神奈川県・綾瀬市 Boulangerie et vin KaZe(ブーランジェリー エ ヴァン カゼ) 使用花酵母 【ピース薔薇】 |
神奈川県綾瀬市深谷中1丁目16 綾瀬ライフスタイルクリニックHANDS+内 電話:0467-38-5357 営業時間:火曜~土曜日 9:00~22:00 定休日:日曜日・月曜日・祝日 ★綾瀬市由来のピースローズという品種のバラの花酵母を使って作ったバンズやレーズンブレッドは芳醇な香味がして絶品! |
---|---|
神奈川県・綾瀬市 Boulangerie et vin KaZe(ブーランジェリー エ ヴァン カゼ) 使用花酵母 【ピース薔薇】 |
神奈川県綾瀬市深谷中1丁目16 綾瀬ライフスタイルクリニックHANDS+内 電話:0467-38-5357 営業時間:火曜~土曜日 9:00~22:00 定休日:日曜日・月曜日・祝日 ★綾瀬市由来のピースローズという品種のバラの花酵母を使って作ったバンズやレーズンブレッドは芳醇な香味がして絶品! |
神奈川県・茅ヶ崎市 ティンバー ライ(Timber Rye) 使用花酵母 【ツツジ】 |
神奈川県茅ヶ崎市南湖4丁目11−16 電話:0467-67-1174 営業時間:9:00~18:00 定休日:木曜日(第4水曜) ★海の香りが漂う茅ヶ崎。その茅ヶ崎にゆかりのあるツツジの花からとった花酵母の食パンを作っています。ふんわりふっくら焼けたパンは風味が豊か。厚めに切って焼いて、バターをぬって食べると至福のひととき。 |
---|---|
神奈川県・茅ヶ崎市 ティンバー ライ(Timber Rye) 使用花酵母 【ツツジ】 |
神奈川県茅ヶ崎市南湖4丁目11−16 電話:0467-67-1174 営業時間:9:00~18:00 定休日:木曜日(第4水曜) ★海の香りが漂う茅ヶ崎。その茅ヶ崎にゆかりのあるツツジの花からとった花酵母の食パンを作っています。ふんわりふっくら焼けたパンは風味が豊か。厚めに切って焼いて、バターをぬって食べると至福のひととき。 |
東京都・虎ノ門 VECTOR BEER(ベクタービア) 虎ノ門店 |
東京都港区虎ノ門1丁目4-7 第一誠ビル 1階 電話:050-5266-0463 営業時間:月曜日〜金曜日17:00~23:30 土曜日 17:00~22:00 定休日:日曜日 ★自家醸造された全国のクラフトビールと自家製ロティサリーチキンが堪能できるお店です。パンは座論梅の花酵母でつくったこだわりパン。ボリュームのある肉料理と花酵母パンとの相性もピッタリ! 味わい豊かなクラフトビールもどんどん進みます! |
---|---|
東京都・虎ノ門 VECTOR BEER(ベクタービア) 虎ノ門店 |
東京都港区虎ノ門1丁目4-7 第一誠ビル 1階 電話:050-5266-0463 営業時間:月曜日〜金曜日17:00~23:30 土曜日 17:00~22:00 定休日:日曜日 ★自家醸造された全国のクラフトビールと自家製ロティサリーチキンが堪能できるお店です。パンは座論梅の花酵母でつくったこだわりパン。ボリュームのある肉料理と花酵母パンとの相性もピッタリ! 味わい豊かなクラフトビールもどんどん進みます! |
東京・青山 ポルトフィーノ アラマンダ青山 |
東京都港区北青山2丁目7-13 電話:03-6432-9184 営業時間:6:30~10:00 11:30~23:30 定休日:なし ★外苑前にある「ホテルアラマンダ青山」の8階にあるレストラン「ポルトフィーノ」。ここのモーニングで花酵母パンを食べることができます。お料理はどれも美味しく、ボリュームも満点!キッチンでリベイクしている花酵母パンの美味しそうな香りがレストラン全体に広がります。 |
---|---|
東京・青山 ポルトフィーノ アラマンダ青山 |
東京都港区北青山2丁目7-13 電話:03-6432-9184 営業時間:6:30~10:00 11:30~23:30 定休日:なし ★外苑前にある「ホテルアラマンダ青山」の8階にあるレストラン「ポルトフィーノ」。ここのモーニングで花酵母パンを食べることができます。お料理はどれも美味しく、ボリュームも満点!キッチンでリベイクしている花酵母パンの美味しそうな香りがレストラン全体に広がります。 |
山梨県・アルプス市 ベーカリー ルーブル 使用花酵母 【おでいにっちゃん八重桜】 |
山梨県南アルプス市小笠原1654-4 電話:055-284-0252 営業時間:9:00~19:00 定休日:日曜日・祝日 ★地元の食材にこだわり、ひとつひとつ丁寧に作られているパンは、いくつでも食べられる美味しさ。花酵母のパンとワインとの相性は抜群です。 |
---|---|
山梨県・アルプス市 ベーカリー ルーブル 使用花酵母 【おでいにっちゃん八重桜】 |
山梨県南アルプス市小笠原1654-4 電話:055-284-0252 営業時間:9:00~19:00 定休日:日曜日・祝日 ★地元の食材にこだわり、ひとつひとつ丁寧に作られているパンは、いくつでも食べられる美味しさ。花酵母のパンとワインとの相性は抜群です。 |
岐阜県・大垣市 パンカフェ みわ 使用花酵母 【ヒマワリ】 |
岐阜県大垣市上石津町前ヶ瀬27-1 電話:0584-45-2937 営業時間:9:30~16:30頃 定休日:月曜日 ★オリジナルブレンド珈琲と花酵母パンで「人生を有意義に」というオーナーの思いがつまったお店です。スローライフを大切にしていて地元でも愛される人気店。国道365号線(牧田川やまざくら街道)沿いの赤い屋根が目印です。 |
---|---|
岐阜県・大垣市 パンカフェ みわ 使用花酵母 【ヒマワリ】 |
岐阜県大垣市上石津町前ヶ瀬27-1 電話:0584-45-2937 営業時間:9:30~16:30頃 定休日:月曜日 ★オリジナルブレンド珈琲と花酵母パンで「人生を有意義に」というオーナーの思いがつまったお店です。スローライフを大切にしていて地元でも愛される人気店。国道365号線(牧田川やまざくら街道)沿いの赤い屋根が目印です。 |
埼玉県・川口 1110CAFE/BAKERY 使用花酵母 【アンズ】 |
埼玉県川口市領家5丁目4−1 電話:048-229-1085 営業時間:10:00~16:00 定休日:月曜日 ★杏の花酵母で作った食パンやバゲット、ベーグルなどのパン類はお昼過ぎには完売になるほどの人気。パンはビーガンの方も食べられるようすべて植物由来の食品のみで焼き上げています。 |
---|---|
埼玉県・川口 1110CAFE/BAKERY 使用花酵母 【アンズ】 |
埼玉県川口市領家5丁目4−1 電話:048-229-1085 営業時間:10:00~16:00 定休日:月曜日 ★杏の花酵母で作った食パンやバゲット、ベーグルなどのパン類はお昼過ぎには完売になるほどの人気。パンはビーガンの方も食べられるようすべて植物由来の食品のみで焼き上げています。 |
千葉県・いすみ市 grain~グラン 使用花酵母 【いすみツバキ】 |
千葉県いすみ市荻原2631-5 |
---|---|
千葉県・いすみ市 grain~グラン 使用花酵母 【いすみツバキ】 |
千葉県いすみ市荻原2631-5 |
東京都・世田谷区 農大ショップ 「農」の蔵 |
東京都世田谷区代田3丁目58 |
---|---|
東京都・世田谷区 農大ショップ 「農」の蔵 |
東京都世田谷区代田3丁目58 |
大分県・佐伯市 |
大分県佐伯市直川大字赤木12 電話:0972-58-2517 営業日:土曜日・日曜日 営業時間:10:00~なくなり次第終了 ★大分県の「直川憩の森公園キャンプ場」の中にある専属パン工房。ジビエ職人の大友勝彦さんが導入された花酵母パンが食べられます。近くの赤木銘水を使って前日から発酵させたパンに、ジビエを挟んで食べると最高! |
---|---|
大分県・佐伯市 |
大分県佐伯市直川大字赤木12 電話:0972-58-2517 営業日:土曜日・日曜日 営業時間:10:00~なくなり次第終了 ★大分県の「直川憩の森公園キャンプ場」の中にある専属パン工房。ジビエ職人の大友勝彦さんが導入された花酵母パンが食べられます。近くの赤木銘水を使って前日から発酵させたパンに、ジビエを挟んで食べると最高! |
千葉県・茂原市 天然酵母パンPaisible‐ペジーブル 茂原店 使用花酵母 【茂原白ツツジ】 |
千葉県茂原市三ケ谷1816−1 電話:0475-27-3011 営業時間:火曜~土曜日 9:30~15:00 定休日:日曜日・月曜日 ★茂原公園の白ツツジから採った花酵母でパンを焼いています。茂原七夕祭りにちなんだ星型パン が大人気! 星型花酵母のパンを使ったフレンチトーストやデコレーションスイーツで、茂原の地域グルメを盛りあげます! |
---|---|
千葉県・茂原市 天然酵母パンPaisible‐ペジーブル 茂原店 使用花酵母 【茂原白ツツジ】 |
千葉県茂原市三ケ谷1816−1 電話:0475-27-3011 営業時間:火曜~土曜日 9:30~15:00 定休日:日曜日・月曜日 ★茂原公園の白ツツジから採った花酵母でパンを焼いています。茂原七夕祭りにちなんだ星型パン が大人気! 星型花酵母のパンを使ったフレンチトーストやデコレーションスイーツで、茂原の地域グルメを盛りあげます! |
天然花酵母パンの食べ比べ~パンと環境について考えよう
大泉工場NISHIAZABUさんで定期開催しているイベント「PROSPECT」の第4弾が
10月24日(土)14時から開催されます。
今回のテーマはみんな大好き”パン”です。
一言でパンといっても普通のパンではありません。
そこで花から採取した天然酵母”花酵母”で発酵させたパンの食べ比べを行います!
開催日時:10月24日(土)14時〜16時
場所:大泉工場NISHIAZABU
https://oks-nishiazabu.com/shop/
参加チケットはこちらから
https://peatix.com/event/1656528
(大泉工場さんの告知文より抜粋)
普段何気なく口にしているパンですが、そのパンは本物ですか??
市場に出回る多くのパンの製造に使用されるのはドライイーストです。イーストを使用したパンは5時間程度の発酵時間で製造可能なため、大量生産には非常に使い勝手が良い酵母です。
一方天然酵母を使用して製造するパンは発酵過程にも時間がかかり、酵母の管理も難しく、一定の品質でパンを提供するには手間と時間がかかります。
しかし、天然酵母で発酵させたパンは使用する酵母によってそれぞれに香味が異なります。
今回は、「あんず」「座論梅」「マーガレット」「椿」等、様々な花から採取した酵母で発酵させたパンを食べ比べていただきます。
味や香りの違いをご体感頂き、本物のパンのおいしさをご賞味下さい!
トークセッションでは、弊社株式会社ベーカリーイノベーション研究所、代表取締役の田中康之も登壇し、発酵食品であるパンと未来の地球環境について対談させていただきます。現代の食生活において毎日のように口にするようになったパンのホントについてお話します。
是非ご参加頂き、本物のパンの魅力を体感してください!!
2019.7.15 | パン関係の業界新聞「パンニュース」に、@breadが掲載されました。 |
---|---|
2020.6.20 | MEET UP JUICE ! 6月20日、6月20日(土)MEET UP JUICE ! オンラインマーケット開催! 日本最大級の「健康食品とジュース」の祭典に参加します。 |
2020.6.20 | MEET UP JUICE ! 6月20日、6月20日(土)MEET UP JUICE ! オンラインマーケット開催! 日本最大級の「健康食品とジュース」の祭典に参加します。 |
株式会社ベーカリーイノベーション研究所 | |
---|---|
会社名 | 株式会社ベーカリーイノベーション研究所 |
所在地 | 〒195-0056 東京都町田市広袴3-17-9 |
連絡先 | yastanaka@bakeryinnovation-lab.com |
代表取締役 | 田中 康之 |
設立 | 2017年 5月 17日 |
事業内容 | 自然酵母製パン資材卸業 |
事業内容 | 自然酵母製パン資材卸業 |